これって副業?好きなテニスでお小遣い稼ぎ

子供3人が小学校から高校まで競技テニスをやっていたため

数年前まで子供専用のホームストリンガーでした。

これが今、ちょっとしたお小遣い稼ぎになってるという話です。

競技でテニスをやっていると小学生高学年くらいから急に体が大きくなり、

技術やスピードも上がるためガットを切る頻度が格段に増しました。

自分は絶対に切れないポリガットが子供たちにかかれば早いときは1日。

そうでなくても2週間に一度は “プツリ”💦 。

薄給サラリーマンの自分にとってガット張代はバカになりませんでした。

ショップで1張分を購入して1本張ってもらうと

ガット代2,500円+張り代1,500円=4,000円くらいになったと思います。

安上がりな方法を探すと、テニススクールに頼むという手がありました。

テニススクールでロールガットを購入してリザーブし、コーチに張ってもらえば

これだと1張分が1,000円+張り代が1,000円=2,000円と半減。

それでも金銭的に厳しかったのでシミュレーションの結果、

15年ほど前のボーナス時に“エイヤー”と

コンピューター式の電動ガット張り機を約16万円で購入しました。

結果は大正解。

ネットで最安値や安くて評価の高いガットをリサーチして購入。

張り時間も慣れてくればたった30分です。

ショップやスクールに持っていく往復の時間より短い時間でガット張りが終えられ、

いつどんな時にガットを切っても翌朝の試合までに準備できるという安心感もあり

非常に良い買い物をしたと大満足しています。

想い出のガットは、

ヨーロッパで流通していたらしい

業務用のキルシュバウムスーパースマッシュです。

本来の色はハニーゴールドですが、こちらはくすんだ段ボールみたいな色。

200mロールで4,000円くらいでした。

子供が嫌がることを想定して1ロールだけ購入して使わせたところ、

打ちやすいと気に入ったため、更に2ロールを追加購入しました。

張代はタダになりましたし、一張分が250円くらいなのですごく助かりました。

このガットを使っていた時期は、子供が全国大会の地方予選で優勝したこともあり

すごく幸せな気分だったことを覚えています。

結局10年余りで500本くらいガットを張っています。

まだまだ使えるのに、子供が進学などで自宅から離れ、あまり使わなくなったガット張り機でしたが、

最近、自分がテニスにはまっているおかげで、また使用頻度が増えてきました。

知り合ったテニス仲間との交流で自分がホームストリンガーであることが

知られるようになりガット張りの依頼を受けるようになりました。

自分の時間を使うのに ただ働きは嫌だけど報酬に現金を受け取るのは抵抗があったので

第三のビール6本で作業を請け負ってます。

昔からやっていて苦にならなかったネットでのガット探しも役立ってます。

空き時間があるとついついネットでガットを探している自分。。。好きなんでしょうねー。

購入したガットは自分用、テニス仲間に提供、

ネットのフリマサイトでもバラで販売しています。

今は、月に2、3本のテニス仲間のガット張りと10本ほどガットが売れていて

月に数千円のお小遣い(第三のビール代含む)稼ぎになってるでしょうか?

このように自分の好きなことや苦にならないことで

ビジネスになるものが他にないか探してゆきたいと思います。

その先にはきっと安心と楽しさがありますよね。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP